長沼~美笛峠~大滝村~洞爺湖温泉~230号線ルスツ
警察に見守られて(?)の安全ドライブです。

黒い自販機! はじめて見たよ

このあたりの田んぼは少しちがう。 パーツ毎に防風林が有るよ。

いきなり大滝村にきました。三段滝です。

マイナスイオンの三段滝です。ここから離れられない

我が家のお嬢も朝早く起こして連れ立ちです。
目覚めは悪かったのに結構乗り乗りですよ。

かわいいお店ですよ。近くに野菜の直売してて、生しいたけ(軽トラから降ろしたて)とキムチお買い上げ。キムチは最高でした。

ここは伊達市壮瞥町の道の駅

道の駅で売っていたオロフレトマトは温泉の源泉を引いてハウスの温度を管理してます。3月~7月上旬まで販売しているそうです。これはハネ品だけどトマトだーーって感じです。

久しぶりの本店

昭和新山もかなりお久しぶりです。

やっぱりいいよ・・・洞爺湖は・・・(ドキドキ ワクワク)

サミット近し 230号線がす^^^っとだったね。

あれれ??道の駅になってるよ。直売所のおばに会いに来たのにいない。

畑のビニールは海の様。

実家に到着です。今日は風も程よくて、沢山来ていましたよ。

直ぐ近くの同級生の真ちゃんの会社で作ってるアスパラ。ホワイトアスパラは土盛りをして、土の中のものをとりますよ。初めての人には難しいかな???
ぶどうの葉は天ぷらで食べます。実に美味しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿