2009年4月22日水曜日

今年もデビュー・その前に

  
先日のまり姉ブログのなかで

 ここだよ → http://maririns.blogspot.com/2009/04/5.html

Aさんからの質問がありました。
「なすの『嫁が食べても大丈夫』って?」

自分が知っていることは、みんな知っている気になってしまって、
ごめんなさい、説明不足でした。

では元へ・・・☆

昔のことわざに「秋ナスは嫁に食わすな」というのがあります。

この意味は  秋ナスはとっても美味しいので嫁にやるのはもったいない
という、嫁いびり的な意味。
もう一つは、その反対で、ナスは体を冷やすので、嫁の健康を案じての意味もあるそうです。
どちらが正しいのかは解りませんが、都合の良い方で解釈しましょう!!

ちょびりこさんのジャムは みんなで食べようね

ついでに だいこん役者も・・・。
大根は薬膳野菜といわれるように、生でも、煮てもカラダに良いといわれています。
特に胃に優しくて、絶対にあたることがない(嘔吐等しない)野菜なのです。
そのあたらないをかけて「いつまでもあたらない、パッとしない役者」という意味です。

他にも野菜のことわざはありますが、
定番は何といっても、これ
「トマトが赤くなると医者は青くなる」==「医者いらず」 なんて言われています。

トマトと言えば、今年初 「ファーム弦」に行ってきました。
訪問がずれこんだので
  「お忙しそうですね。」と相変わらずの口調でした。

今年は桃太郎が一列増えるとか?
変わり種も見逃せないところですが、また見てこようと思います。

今年は堆肥に動物性が混じらないものを少しだけ入れた様です。
匂いがしなくて、サラサラ。
そうです、あのちぢみほうれん草の山田さんと同じ、腐葉土から作った堆肥ですよ。
予算的な事と、試験的に一列だけだそうですが。。。

また、どんな詩が口から飛び出すのか?
  お聞き逃がしのないようにネ♪

2009年4月19日日曜日

豆腐作り

久々、豆腐作りに挑戦しました。
大豆を一晩浸水させて、次の日煮て、の予定がずれてしまい、
煮たのは夕食の後。
その間、大好きな方との電話に夢中。
受話器(いまどき家電)を置いた途端、臭いをキャッチしましたが、
探知機の作動が鈍っていました。。。(かなり古いので・・・^^:)

気を取り直して

煮大豆を濾すと、おからと豆乳ができます。
豆乳を再度火にかけ、80度まで上げます。
80度になったら、ゆっく~り [にがりを]を入れます。
さあ~っと混ぜて15分~20分放置。
 注)混ぜすぎると、固い豆腐になります。
透明なところがでてきたら、ケースにそお~っと移します。
重石をすると良いです。





完成です。

今回は、少なめのにがりで固まったので、滑らかで苦味が残らず大成功(ばんざ~い)


                    

そして裏を返してみたら・・・この容姿。
まぁ~お家様ですしネ。
 
                     




作りたては冷奴が一番。
時間をかけて作ったのに 完食までの時間の短いこと。



おからは ドーナツ挑戦といきたいのですが・・・?

       







 ※ 今日の教訓
      【雨降って地固まる】

5種類食べてみたいジャム

春とはいえ、まだまだ風は冷たくて、体調管理が必要な日々です。

昨日はマオイ道の駅までお散歩。もちろんまり姉号で・・・。

並んでました。野菜のジャム^^ジャム^^ジャム!!!
原材料は  ぜ~~~んぶ 長沼産 です

ジャムのヒーロー達は
 
  ☆ だいこん   美味しさは 決して だいこん役者なんかで
             はありませんよ~
  ☆ 玉ねぎ    味のある演技力で泣けるほどグー!
  ☆ なす      嫁が食べても大丈夫です

イチゴ・りんごが、ヒーローを支えています。

製造している方は「モンゴロイドのヒーロー 」でもある、ちょびりこさんです~☆
 
      IMG_0003.jpg
  ちょびりこジャム研究所  
        FAX 【011-783-4228】 
 

     この美味しさを共有しましょう
               
 



野菜の直売所も地元のアスパラが美味しそうでした。

販売をされているか方が知人だったので、一言
「立てておくと鮮度もちがいいらしいよ」(かなり控えめに)
すると
「まァーすぐ売れるからね。」 余計なコメントでした(恥)