2008年11月28日金曜日

我が家の畑のご馳走

秋の紅葉を楽しんだ後は、落ち葉で覆い尽くされて、
お掃除がたいへん!!
【でも、この落ち葉^^スッゴイお宝
この日は
家族総出で(3人ですが)落ち葉集めです。
焼き芋?・・・残念ながら~ブブゥ!

腐葉土  堆肥作りです。




夫のこだわり=囲いの中に枯葉を入れました。
糠を混ぜて・・・
水分も必要・・・
土も混ぜて・・・




私の思いつきは=ビニール袋に入れてみました。
雨でぬれた枯葉:::
米糠が何とかしてくれるでしょう”





これは農家さんの堆肥作りです。
収穫が終わって
茎や葉を抜き、
糠は余ったので ♪たぁ~っぷり♪ です
ここまでは我が家と大して変わりはないのですが、
これに、ゆるい促進成分をプラス←(ここがプロアマの違いかなぁー)
栄養たっぷりの有機肥料ができそうですね。


ここで ちょっと お勉強ですが

土壌と土って?  私流

【粘土~、火山灰~、砂土~ 色々だけどこれが土で、
土に栄養成分が加わって作物が出来るまでの状態にしたもの、作物が生育する場が土壌という。】


因みに広辞苑では

土壌=【地殻の最上層、地殻表面の母材が風化、崩壊したものに腐食などが加わり、気候や生物などの作用をうけて生成したもの】

土=【岩石の風化や火山灰などから生まれた鉱物でありケイ素、アルミニウム、マグネシウム、鉄の成分に酸素が結合した立体構造をもったもの。】

ゥわォー!広辞苑を見ない方がうまく事が運ぶって事かしら??(笑)


               そして その直後にこんな風
          
                           危機一髪!

2008年11月23日日曜日

健康祭りで

久々の更新になりました。
写真の取り込みソフトが変わり、いまいちなんですが^^:

昨日のハッピーな出来事のご紹介です。

 「人・まち・食・健康フェスタ」

毎年開催される健康祭りですが、健康相談、健康体操、体力測定、
加工品販売や町で採れた野菜での食事会。蕎麦も手打ちして販売しております。
←まず、JAのドン氏のご挨拶。


そして講師をお招きしての講演も毎年あるのですが、
今年は【ilpino】のオーナー・川端先生という事で、
これは絶対に聴講しなければ、と、会場へ。
(角度が悪くて先生の写真をとれませんでした)・・が
なんと、沢山の聴講者でパンフレットが足りなくなったとか?
私もその一人でした。でもお隣の方に見せていただきました。

イタリアに渡り、お料理の勉強をした事や、街の事、言葉の壁、など、
パワーポイントからスクリーンを通じ、お話くださいましたが、
メインはスローフードについて

スローフードって???
「その土地の伝統食材を使って調理したもの」
大量生産によって、地域食材が薄れていく中、質の良い食品を守る事や、それを提供できる生産者を守る事が大切。
人間の味覚は6歳までについてしまうそうですが、良い味覚教育をする為にも、ゆっくりと質の良いものを使った食生活は欠かせないものですね。
イタリヤでは素敵なレストランで美味しく食べても、「もっと美味しく食べたよ。それはお母さんが作ったもの」と言うように、我が家が一番、お母さんが一番なのだそうです。
もう一つ、他の地域には出さないで、地元限定で料理を楽しむそうです。
イタリヤの家庭料理も紹介して頂いて、解りやすく優しい講演でした。

来年の農産物は気合が入りそう!!!
直売所が楽しくなりそうですゥ♪

その後、ご・た・い・め~ん♪
昼食は農家のお母さんに作っていただいた地元産食材のお料理の数々
川端先生に誘っていただき、担当の町職員の方と楽しくいただきました。
日常生活のお話も出来、こんなチャンスを頂いてうれしかったですよ~。 
お味の方はいかがでしたでしょうか?

  又 是非いらしてください。   その時は誤汁を・・・☆


← こちらは地元加工グループ製造の味噌を練りこんだ
  シフォンケーキ&クッキーです。
         松風庵(長沼町本町区)